北海道大学病院 救命救急センター | 北海道大学大学院医学研究院 侵襲制御医学分野 救急医学教室

〒060-8638
北海道札幌市北区北15条西7丁目
Tel / 011-706-7377 (内線7377)

お問い合わせ

北海道大学病院救急科 ホーム > Articles by: master_hokudaiqq_cruller

master_hokudaiqq_cruller

Author Archive

2025.3.26

「日々の出来事」ページに記事を掲載しました。


日々の出来事 まとめ版

気付いたら3月も後半。2025年を迎えたのもつい先日のことのように思えます。HPの更新作業も、気づいたら数か月経過しており、最終更新もつい先日のことのように…さて昨年末のボウリング大会から、当医局のイベントが […]


2025.2.12

「日々の出来事」ページと「業績紹介」ページに記事を掲載しました。(土田拓見先生 フラテ研究奨励賞受賞)


土田拓見先生 フラテ研究奨励賞受賞

この度、当医局の土田拓見先生がフラテ研究奨励賞を受賞されました。フラテ研究奨励賞とは、医学部同窓会の若手会員に対し、創造的研究の育成を資すること目的とした賞であります。多数応募の中、土田先生が選考されました。おめでとうご […]


土田拓見先生 フラテ研究奨励賞受賞

この度、当医局の土田拓見先生がフラテ研究奨励賞を受賞されました。フラテ研究奨励賞とは、医学部同窓会の若手会員に対し、創造的研究の育成を資すること目的とした賞であります。多数応募の中、土田先生が選考されました。おめでとうご […]


2025.1.30

「日々の出来事」ページに記事を掲載しました。


新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 昨年度もいろいろなイベントをむかえ、和田教授が就任となり、当医局にとっても大きな変革期でありました。HPも大きく改修し、古かった情報を更新している最中であります。(ただ、まだ完全に終 […]


2025.1.10

「業績紹介」ページに土田先生の論文「カテコラミン製剤のシリンジ交換方法が患者の血圧変動に与える影響:単施設後方視的研究」に関する紹介記事を掲載しました。


新津 宥太, 土田 拓見, 他. 日救急医会誌. 2024;35:943-52

カテコラミン製剤のシリンジ交換方法が患者の血圧変動に与える影響:単施設後方視的研究新津 宥太, 土田 拓見, 佐藤 隆太, 新宅 珠奈, 岩佐 幸一.日本救急医学会雑誌. 2024;35:943-52DOI: 10.10 […]


2024.12.19

「日々の出来事」ページに記事を掲載しました。