北海道大学病院 救命救急センター | 北海道大学大学院医学研究院 侵襲制御医学分野 救急医学教室

〒060-8638
北海道札幌市北区北15条西7丁目
Tel / 011-706-7377 (内線7377)

お問い合わせ

北海道大学病院救急科 ホーム > 原子力災害医療研修

日々の出来事

原子力災害医療研修2019.7.29

今回は吉田先生からの研修の報告です。

先週の日曜日、和田先生に引率して頂き、看護師三人と「原子力災害医療派遣に係る専門研修」に行ってきました。
講義と実習を交互に行う形式だったのですが、最後はタイベック(防護服)を来ての実習でした。講義棟は冷房全開でとても寒かったですが、タイベックを着た途端、猛暑です。暑いし、耳まで覆われていて、話も聞こえずらいし、これを着ての医療行為はめちゃくちゃやりずらいですね。
今回は訓練で冷房がきいた室内実習だったのでまだマシでしたが、夏の本州を想像すると。。。。原子力災害は二度と起こらないでほしいですね。

原子力災害医療研修原子力災害医療研修原子力災害医療研修