北海道大学病院 救命救急センター | 北海道大学大学院医学研究院 侵襲制御医学分野 救急医学教室

〒060-8638
北海道札幌市北区北15条西7丁目
Tel / 011-706-7377 (内線7377)

お問い合わせ

北海道大学病院救急科 ホーム > Maekawa K, Intensive Care Med. 2017 43:1306-1318.

業績紹介

Maekawa K, Intensive Care Med. 2017 43:1306-1318.2018.2.6

photo前川

The ICM research agenda on extracorporeal life support.
Combes A, Brodie D, Chen YS, Fan E, Henriques JPS, Hodgson C, Lepper PM, Leprince P, Maekawa K, Muller T, Nuding S, Ouweneel DM, Roch A, Schmidt M, Takayama H, Vuylsteke A, Werdan K, Papazian L.
Intensive Care Med. 2017 Sep;43(9):1306-1318.
doi: 10.1007/s00134-017-4803-3.
PMID: 28470346

論文へのリンク(外部サイト)

https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00134-017-4803-3

著者コメント

Intensive Care Medicine誌で不定期に企画されるthematic reviewに招待されたので参加しました。ことの始まりは2016年10月に筆頭著者のCombes Alain先生から以下の内容のダイレクトメールが届いたことでした。

“Your contribution to the field of ECMO/ECLS is outstanding and we would like to invite you to contribute a review article to be published in the Journal in March 2017 on this topic. This will be part of a thematic issue called the “ICM Research Agenda” that will be co-authored by 10-15 key opinion leaders in the field.”

ECMOに関してoutstandingな業績はないですしopinion leaderでもありませんでしたが、せっかくのお誘いなので参加してみました。
具体的には以下のお題に対して600字程度のshort textを提出しました。

  1. what is the current evidence for ECMO-ECPR in cardiac arrest patients
  2. what have been the major recent advances in the field of ECMO-ECPR in cardiac arrest patients
  3. Regarding ECMO-ECPR in cardiac arrest patients what are the common beliefs that have been contradicted by recent trials
  4. Regarding ECMO-ECPR in cardiac arrest patients what are the remaining area of uncertainties
  5. Regarding ECMO-ECPR in cardiac arrest patients what are the top 3 studies/trials to be done in the next 10 years and what are the expected outcomes/results of these trials.

個人的に興味のある領域なのでネタには困りませんでしたが、書いた内容がマニアック過ぎたのか1/3程度は本文に採用されませんでした…。
ECMOに関する最新の知見がよくまとまっている内容かと思いますので、興味がある先生はぜひご一読下さい。

論文要旨

【目的】この論文の目的はECMOに関する近年の研究結果に基づいた標準ケア、主な科学的知見、コンセンサスと、いまだ不確定な領域および今後10年間に行われる必要がある臨床研究と期待される結果を簡潔に記述することである。
【方法】医学文献、国内外のガイドライン、専門家の意見を体系的に分析して、ナラティブレビューを行った。
【結果】VV-ECMOの使用は最も重篤な急性肺傷害症例で年々増加している。心原性ショック症例においてVA-ECMOは呼吸と循環の両方をサポートする。技術的な改善と最近発表された研究は、ECMOが患者の予後を改善することを示唆している。しかし、循環呼吸不全におけるECMOの本当の有用性とECMOを提供するための地域ネットワーク、ECMOと併用する治療に関しては多くが未解明である。
【結論】重症患者にECMOを適応するリスクとベネフィットは十分には明らかになっていない。未解明の問題に関しては進行中および将来の研究で明らかになることが期待される。