〒060-8638
北海道札幌市北区北15条西7丁目
Tel / 011-706-7377 (内線7377)
Fax / 011-706-7378

北海道大学病院救急科 ホーム > 業績紹介 > 2018年の業績

2018年の業績

著書(和文)

  1. 丸藤哲:第II章DNAR
    ケースブック臨床倫理―救急・集中治療―
    氏家良人、前田正一 編
    pp.71-79, 2018 克誠堂出版, 東京

総説・解説(和文)

  1. 丸藤哲, (2018) Sepsis診断基準(第2回) Sepsisの定義および診断基準の歴史的変遷. Thrombosis Medicine 8: 57-62
  2. 丸藤哲, 天野景裕, 惣宇利正善, (2018) 2017 Hot Topics 凝固分野. 日本血栓止血学会誌 29: 46-48
  3. 吉田知由, 早川峰司, (2018) 【ヘマトネフロロジー:血液・凝固疾患と腎障害】血小板、凝固異常症と腎障害 播種性血管内凝固(DIC). 腎と透析 84: 590-595
  4. 早川峰司, (2018) 【エキスパートに学ぶSepsis敗血症バンドル】実践編 敗血症の管理ポイント 敗血症における播種性血管内凝固の管理. 救急・集中治療 30: 773-780
  5. 早川峰司, (2018) 【徹底ガイド DICのすべて 2019-20】(VIII章)基礎病態と治療 熱中症・蛇毒・脂肪塞栓症候群. 救急・集中治療 30: 296-302
  6. 早川峰司, (2018) 【徹底ガイド DICのすべて 2019-20】(XI章)症例提示 救急・集中治療とDIC. 救急・集中治療 30: 450-455
  7. 和田剛志, (2018) 【PICS 集中治療後症候群】(Part 2)PICSの危険因子 ICUケア・環境とPICS 環境因子と治療介入因子の調整によるPICS予防. Intensivist 10: 47-60
  8. 和田剛志, (2018) 【徹底ガイド DICのすべて 2019-20】(VIII章)基礎病態と治療 心停止後症候群. 救急・集中治療 30: 273-278
  9. 和田剛志, (2018) 【徹底ガイド DICのすべて 2019-20】(VIII章)基礎病態と治療 頭部外傷. 救急・集中治療 30: 261-266
  10. 和田剛志, (2018) 集中治療医学レビュー2018-’19 ―最新主要文献と解説― Ⅰ章 集中治療管理 10.血液凝固線溶系管理. pp.66-72
  11. 和田剛志, (2018) 外傷専門診療ガイドライン JETEC(改訂第2版)戦略と戦術,そしてチームマネジメント 3章 外傷治療戦略と戦術 6.外傷周術期戦略と集中治療管理 H.外傷後の凝固線溶管理. pp.372-379
  12. 和田剛志, (2018) 麻酔科研修ノート 改訂第3版 第10章 危機管理 18.播種性血管内凝固症候群(DIC). pp346-350

症例報告(和文)

  1. 富永直樹, 方波見謙一, 小舘旭, 定本圭弘, 村上博基, 吉田知由, 丸藤哲, (2018) 上行腰静脈へ迷入したextracorporeal membrane oxygenation(ECMO)脱血管の検討.
    日本集中治療医学会雑誌 25: 145-146
  2. 早坂怜, 斉藤仁志, 石川岳彦, 森本裕二, 丸藤哲, (2018) B群連鎖球菌による壊死性筋膜炎を発症し、感染性心内膜炎を合併した、高度肥満患者の一例.
    日本集中治療医学会雑誌 25: [O14-11]

総説・解説(英文)

  1. Hayakawa M, (2018) Management of disseminated intravascular coagulation: current insights on antithrombin and thrombomodulin treatments.
    Open Access Emerg Med 10: 25-29
  2. Hayakawa M, Ono K, (2018) A summary of the Japan septic disseminated intravascular coagulation study.
    Acute Med Surg 5: 123-128
  3. Gando S, Mayumi T, Ukai T. Activated protein C plays no major roles in the inhibition of coagulation or increased fibrinolysis in acute coagulopathy of trauma-shock: a systematic review.
    Thromb J 2018;16:13.
  4. Gando S, Mayumi T, Ukai T. The roles of activated protein C in experimental trauma models.
    Chin J Traumatol. 2018;21:311-315

原著(英文)

  1. Hayakawa M, Yamakawa K, Kudo D, Ono K, (2018) Optimal Antithrombin Activity Threshold for Initiating Antithrombin Supplementation in Patients With Sepsis-Induced Disseminated Intravascular Coagulation: A Multicenter Retrospective Observational Study.
    Clin Appl Thromb Hemost 24: 874-883
  2. Hayakawa M, Yamakawa K, Saito S, Uchino S, Kudo D, Iizuka Y, Sanui M, Takimoto K, Mayumi T, (2018) Nationwide registry of sepsis patients in Japan focused on disseminated intravascular coagulation 2011-2013.
    Sci Data 5: 180243
  3. Iba T, Arakawa M, Di Nisio M, Gando S, Anan H, Sato K, Ueki Y, Levy JH, Thachil J, (2018) Newly Proposed Sepsis-Induced Coagulopathy Precedes International Society on Thrombosis and Haemostasis Overt-Disseminated Intravascular Coagulation and Predicts High Mortality.
    J Intensive Care Med: 885066618773679
  4. Kitamura T, Iwami T, Atsumi T, Endo T, Kanna T, Kuroda Y, Sakurai A, Tasaki O, Tahara Y, Tsuruta R, Tomio J, Nakata K, Nachi S, Hase M, Hayakawa M, Hiruma T, Hiasa K, Muguruma T, Yano T, Shimazu T, Morimura N, (2018) The profile of Japanese Association for Acute Medicine – out-of-hospital cardiac arrest registry in 2014-2015.
    Acute Med Surg 5: 249-258
  5. Kudo D, Hayakawa M, Ono K, Yamakawa K, (2018) Impact of non-anticoagulant therapy on patients with sepsis-induced disseminated intravascular coagulation: A multicenter, case-control study.
    Thromb Res 163: 22-29
  6. Kumano O, Ieko M, Komiyama Y, Naito S, Yoshida M, Takahashi N, Ohmura K, Hayasaki J, Hayakawa M, (2018) Basic Evaluation of the Newly Developed “Lias Auto P-FDP” Assay and the Influence of Plasmin-alpha2 Plasmin Inhibitor Complex Values on Discrepancy in the Comparison with “Lias Auto D-Dimer Neo” Assay.
    Clin Lab 64: 433-442
  7. Kushimoto S, Gando S, Ogura H, Umemura Y, Saitoh D, Mayumi T, Fujishima S, Abe T, Shiraishi A, Ikeda H, Kotani J, Miki Y, Shiraishi SI, Suzuki K, Suzuki Y, Takeyama N, Takuma K, Tsuruta R, Yamaguchi Y, Yamashita N, Aikawa N, (2018) Complementary Role of Hypothermia Identification to the Quick Sequential Organ Failure Assessment Score in Predicting Patients With Sepsis at High Risk of Mortality: A Retrospective Analysis From a Multicenter, Observational Study.
    J Intensive Care Med: 885066618761637
  8. Nakashima T, Miyamoto K, Shimokawa T, Kato S, Hayakawa M, (2018) The Association Between Sequential Organ Failure Assessment Scores and Mortality in Patients With Sepsis During the First Week: The JSEPTIC DIC Study.
    J Intensive Care Med: 885066618775959
  9. Nishida O, Ogura H, Egi M, Fujishima S, Hayashi Y, Iba T, Imaizumi H, Inoue S, Kakihana Y, Kotani J, Kushimoto S, Masuda Y, Matsuda N, Matsushima A, Nakada TA, Nakagawa S, Nunomiya S, Sadahiro T, Shime N, Yatabe T, Hara Y, Hayashida K, Kondo Y, Sumi Y, Yasuda H, Aoyama K, Azuhata T, Doi K, Doi M, Fujimura N, Fuke R, Fukuda T, Goto K, Hasegawa R, Hashimoto S, Hatakeyama J, Hayakawa M, Hifumi T, Higashibeppu N, Hirai K, Hirose T, Ide K, Kaizuka Y, Kan’o T, Kawasaki T, Kuroda H, Matsuda A, Matsumoto S, Nagae M, Onodera M, Ohnuma T, Oshima K, Saito N, Sakamoto S, Sakuraya M, Sasano M, Sato N, Sawamura A, Shimizu K, Shirai K, Takei T, Takeuchi M, Takimoto K, Taniguchi T, Tatsumi H, Tsuruta R, Yama N, Yamakawa K, Yamashita C, Yamashita K, Yoshida T, Tanaka H, Oda S, (2018) The Japanese Clinical Practice Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock 2016 (J-SSCG 2016).
    Acute Med Surg 5: 3-89
  10. Nishida O, Ogura H, Egi M, Fujishima S, Hayashi Y, Iba T, Imaizumi H, Inoue S, Kakihana Y, Kotani J, Kushimoto S, Masuda Y, Matsuda N, Matsushima A, Nakada TA, Nakagawa S, Nunomiya S, Sadahiro T, Shime N, Yatabe T, Hara Y, Hayashida K, Kondo Y, Sumi Y, Yasuda H, Aoyama K, Azuhata T, Doi K, Doi M, Fujimura N, Fuke R, Fukuda T, Goto K, Hasegawa R, Hashimoto S, Hatakeyama J, Hayakawa M, Hifumi T, Higashibeppu N, Hirai K, Hirose T, Ide K, Kaizuka Y, Kan’o T, Kawasaki T, Kuroda H, Matsuda A, Matsumoto S, Nagae M, Onodera M, Ohnuma T, Oshima K, Saito N, Sakamoto S, Sakuraya M, Sasano M, Sato N, Sawamura A, Shimizu K, Shirai K, Takei T, Takeuchi M, Takimoto K, Taniguchi T, Tatsumi H, Tsuruta R, Yama N, Yamakawa K, Yamashita C, Yamashita K, Yoshida T, Tanaka H, Oda S, (2018) The Japanese Clinical Practice Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock 2016 (J-SSCG 2016).
    J Intensive Care 6: 7
  11. Saito S, Uchino S, Hayakawa M, Yamakawa K, Kudo D, Iizuka Y, Sanui M, Takimoto K, Mayumi T, Sasabuchi Y, (2018) Epidemiology of disseminated intravascular coagulation in sepsis and validation of scoring systems.
    J Crit Care 50: 23-30
  12. Umemura Y, Yamakawa K, Hayakawa M, Hamasaki T, Fujimi S, (2018) Screening itself for disseminated intravascular coagulation may reduce mortality in sepsis: A nationwide multicenter registry in Japan.
    Thromb Res 161: 60-66
  13. Umemura Y, Yamakawa K, Hayakawa M, Kudo D, Fujimi S, (2018) Concomitant Versus Individual Administration of Antithrombin and Thrombomodulin for Sepsis-Induced Disseminated Intravascular Coagulation: A Nationwide Japanese Registry Study.
    Clin Appl Thromb Hemost 24: 734-740
  14. Yamakawa K, Yoshimura J, Ito T, Hayakawa M, Hamasaki T, Fujimi S, (2019) External Validation of the Two Newly Proposed Criteria for Assessing Coagulopathy in Sepsis.
    Thromb Haemost 119: 203-212
  15. Endo S, Shimazaki R; Antithrombin Gamma Study Group. An open-label, randomized, phase 3 study of the efficacy and safety of antithrombin gamma in patients with sepsis-induced disseminated intravascular coagulation syndrome.
    J Intensive Care 2018;6:75.
  16. Abe T, Ogura H, Shiraishi A, Kushimoto S, Saitoh D, Fujishima S, Mayumi T, Shiino Y, Nakada TA, Tarui T, Hifumi T, Otomo Y, Okamoto K, Umemura Y, Kotani J, Sakamoto Y, Sasaki J, Shiraishi SI, Takuma K, Tsuruta R, Hagiwara A, Yamakawa K, Masuno T, Takeyama N, Yamashita N, Ikeda H, Ueyama M, Fujimi S, Gando S; JAAM FORECAST group. Characteristics, management, and in-hospital mortality among patients with severe sepsis in intensive care units in Japan: the FORECAST study.
    Crit Care. 2018;22:322

国際学会 特別講演(基調講演・招待講演・教育講演・一般講演・教育セミナー)

  1. Gando S. (invited lecture)
    Disseminated intravascular coagulation in trauma and terminology standardization.
    ISTH SSC 2018 Meeting, July 18-21, 2018, Dublin
  2. Maekawa K, Hayakawa M, Yoshida T, Itagaki Y, Tsuchida T, Tomita A, Honma Y, Mizugaki A, Murakami H, Oyasu T, Saito T, Katabami K, Wada T, Sageshima H, Sawamura A.
    Circadian variation of outcomes in out-of-hospital cardiac arrest of cardiac etiology
    38th ISICEM, March 20-23, 2018, Brussels
  3. Wada T, Nakahori Y, Laura A. Cahill, Jennifer P. Nguyen, Fei Guo, Joshua W. Keegan, Anupamaa Seshadri and James A. Lederer.
    “TOLL-LIKE RECEPTOR 9 TARGETED THERAPY RESTORES CELLULAR ANTI-MICROBIAL IMMUNE FUNCTION AFTER TRAUMATIC INJURY”
    The 41th Annual Conference on Shock, June 9 – 12, 2018, Scottsdale, Arizona
  4. Saito T, Hayakawa M, Katabami K, Sageshima H, Wada T, Maekawa K, Sawamura A, Gando S.
    HYPERFIBRINOLYSIS IN PATIENTS WITH OUT-OF-HOSPITAL CARDIAC ARREST:THE ASSOCIATION OF ROTATIONAL THROMBOELASTOMETRY WITH CONVENTIONAL FIBRINOLYSIS MARKERS
    The 41th Annual Conference on Shock, June 9 – 12, 2018, Scottsdale, Arizona
  5. Maekawa K, Hayakawa M, Yoshida T, Itagaki Y, Tsuchida T, Kawahara S, Tomita A, Mizugaki A, Murakami H, Oyasu T, Saito T, Katabami K, Wada T, Sawamura A.
    Cardiac arrest and post resuscitation care, Poster corner, 22.10.2018
    0312 – Chest compression-only vs conventional CPR by laypersons for unwitnessed out-of-hospital cardiac arrest
    ESICM 31st Annual Congress Paris, October20-24,2018, Paris
  6. Tsuchida T, Wada T, Gando S.
    Cardiac arrest – Aspects before and after ROSC, Poster corner, 22.10.2018
    0445 – Dynamic changes in coagulation and fibrinolysis during percutaneous cardiopulmonary support in patients after out-of-hospital cardiac arrest
    ESICM 31st Annual Congress Paris, October20-24, 2018, Paris
  7. Yoshida T, Maekawa K, Takahashi Y, Matsumoto H, Itagaki Y, Tsuchida T, Sadamoto Y, Tomita A, Kawahara S, Mizugaki A, Murakami H, Oyasu T, Saito T, Katabami K, Wada T, Hayakawa M, Sawamura A.
    Cardiac arrest management, Rome, 24.10.2018 11:10-11:25
    1009 – Survival and neurological outcome in the elderly after out-of-hospital cardiac arrest
    ESICM 31st Annual Congress Paris, October20-24,2018, Paris
  8. Katabami K, Hayakawa M.
    Scoring for sepsis identification, Poster corner, 24.10.2018
    1088 – Comparison of sepsis biomarkers in critical patients upon admission to the emergency room
    ESICM 31st Annual Congress Paris, October20-24,2018, Paris

全国学会

座長・司会
  1. (司会)射場敏明, 早川峰司
    2月23日 パネルディスカッション13(PD13) 一歩進んだ凝固線溶異常に対する治療戦略8演題
    第45回日本集中治療医学会学術集会 2018年2月 横浜
  2. (座長)早川峰司
    (特別プログラム)学術推進委員会(SPC)シンポジウム4「血栓症病態への好中球の関与を議論する―Discuss how neutrophils contribute to the pathogenesis of thrombotic diseases―」4演題
    第40回日本血栓止血学会学術集会 2018年6月 札幌
  3. (座長)吉田知由
    11月19日 ポスター38 集中治療8演題
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜
  4. (座長)早川峰司
    11月20日 口演35 血液・凝固線溶6演題
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜
ランチョンセミナー
  1. 早川峰司
    2月22日 教育セミナー(ランチョン)20(LS20) 敗血症性DIC とトロンボモジュリン
    LS20-2 救急集中治療領域のDIC患者における遺伝子組換えトロンボモジュリンの薬物動態
    第45回日本集中治療医学会学術集会 2018年2月 横浜
  2. 早川峰司
    2月23日 教育セミナー(ランチョン)36(LS36)
    LS36 再考:アンチトロンビン
    第45回日本集中治療医学会学術集会 2018年2月 横浜
  3. 田上隆, 早川峰司
    11月21日 ランチョンセミナー29
    LS29 経肺熱希釈法による循環呼吸管理:臨床現場における疑問と回答
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜
シンポジウム・パネルディスカッション
  1. 高氏修平,早川峰司,藤田智
    2月22 日 シンポジウム8(SY8) 敗血症診療は新しい定義(Sepsis-3)でどう変わったか?
    SY8-2 Sepsis-3 はDIC 治療が有効な患者を導き出す ─ JSEPTIC DIC study から見たSepsis-3 の検証─
    第45回日本集中治療医学会学術集会 2018年2月 横浜
  2. 早川峰司
    5月24日 シンポジウム5 大量出血への対応―massive transfusion protocol とフィブリノゲン製剤―
    S-5-2 救急領域におけるフィブリノゲン製剤投与の実態と投与意義
    第66回日本輸血・細胞治療学会総会 2018年5月 栃木
  3. 丸藤哲
    6月30日 “日本血栓止血学会・日本救急医学会ジョイントシンポジウム「DIC 診断UP TO DATE」1. 頭部外傷とDIC
    第40回日本血栓止血学会学術集会 2018年6月 札幌
  4. 和田剛志, 中堀泰賢, 山川一馬, Lederer James
    11月21日 シンポジウム7 ショック:基礎と臨床の最前線
    SY07-5 CyTOF technology による外傷免疫学の新展開~病態の解明および免疫応答修飾因子CpGODNの治療薬としての可能性
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜
一般演題
  1. 板垣有紀,吉田知由,太安孝允,斎藤智誉,方波見謙一,前川邦彦,提島久子,早川峰司,澤村淳,丸藤哲
    2月22日 口演 50(O50) 臓器移植・病理解剖
    O50-4 病院外心停止患者における脳死早期予測スコア
    第45回日本集中治療医学会学術集会 2018年2月 横浜
  2. 村上博基,方波見謙一,富田明子,本間慶憲,吉田知由,提嶋久子,前川邦彦,早川峰司,澤村淳,丸藤哲
    2月22日 ポスター 66(P66) 呼吸4(気道2)
    P66-6 気道熱傷が疑われる患者を胸部CTで評価することで,人工呼吸管理の必要性を判断できるかどうかの検討
    第45回日本集中治療医学会学術集会 2018年2月 横浜
  3. 方波見謙一, 上村修二, 佐藤朝之, 七戸康夫, 瀧健治, 田口大, 中川麗, 奈良理, 成松英智, 松田知倫, 丸藤哲
    5月1日 ポスター28「医療連携・チーム医療・多職種連携-1」
    P28-2(D) 高齢化社会における札幌市の救急医療体制を考える取り組みについて
    第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2018年6月 名古屋
  4. 早川峰司
    一般演題2 線溶1 線溶反応(基礎1・血管)
    心停止患者における線溶亢進~ROTEM と線溶系マーカーの関係~
    第40回日本血栓止血学会学術集会 2018年6月 札幌
  5. 早川峰司
    9月14日 エビデンスに基づくcons vs.可能性に挑戦するpros 4 外傷患者に対するfibrinogen濃縮製剤
    CP4-2 今、何が必要なのか?
    第10回日本Acute care surgery学会学術集会 2018年9月 仙台
  6. 前川邦彦,早川峰司,吉田知由,太安孝允,斉藤智誉,方波見謙一,和田剛志,澤村淳
    11月19日 口演1 心肺停止1
    O01-1 長時間の心肺蘇生後に良好な神経予後を獲得する院外心停止患者を予測するスコアの作成
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜
  7. 高橋悠希,澤村淳,早川峰司,前川邦彦,和田剛志,方波見謙一,吉田知由,斉藤智誉,水柿明日美,富田明子
    11月19日 ポスター2 心肺停止2
    P002-6 E-CPR中に内胸動脈損傷をきたしPCI後にTAEで対応した一例
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜
  8. 土田拓見,澤村淳,早川峰司,前川邦彦,川原翔太,富田明子,水柿明日美,吉田知由,和田剛志,方波見謙一,斉藤智誉
    11月20日 口演35 血液・凝固線溶
    O35-5 PCPSが院外心停止蘇生後の凝固線溶動態へ及ぼす影響
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜
  9. 板垣有紀,和田剛志,前川邦彦,早川峰司,澤村淳
    11月21日 ポスター104 感染症7
    P104-1 気道閉塞を伴う偽膜性気管気管支炎を呈した侵襲性肺アスペルギルス症の1例
    第46回日本救急医学会学会総会・学術集会 2018年11月 横浜

地方会

特別講演(招待講演・基調講演・教育講演・一般講演・教育セミナー)
  1. 早川峰司
    教育講演5 敗血症性DIC その病態と治療
    第2回日本集中治療医学会九州支部学術集会 2018年7月 佐賀
座長・司会
  1. (座長)方波見謙一
    一般演題1「研修医セクション」7演題
    第42回北海道救急医学会学術集会 2018年11月 旭川
一般演題
  1. 和田剛志
    5月11日 一般演題3 病院前救急1 O3-1(P) プレミア演題
    心停止後症候群に合併する凝固線溶異常の病態と治療標的としての可能性
    第34回日本救急医学会中国四国地方会 2018年5月 広島

講演会等

講演会等の司会・座長
  1. 丸藤哲:(座長)敗血症診療ガイドラインからみたIVIG療法の可能性
    敗血症セミナーin Sapporo概要 2018年1月 札幌
  2. 方波見謙一:(司会)総合司会・進行
    公開検討会 高齢社会における札幌市の救急医療を考える 2018年3月 札幌
  3. 丸藤哲:(座長)敗血症性DICに対する抗凝固療法~アンチトロンビン製剤の現状~
    アコアラン発売記念講演会 2018年3月 東京
  4. 早川峰司:(座長)2演題
    敗血症関連疾患フォーラム in Sapporo 2018年9月 札幌
  5. 早川峰司:(座長)アンチトロンビン活性の低下がトロンビン生成に与える影響、他1演題
    札幌急性期医療セミナー 2018年10月 札幌
講演会等の講演講師・演者
  1. 富田明子:外傷の初期診療
    国家公務員共済組合連合会 斗南病院 院内研修 2018年1月 札幌
  2. 富田明子:災害救急時の外傷患者の対応について
    国家公務員共済組合連合会斗南病院 院内講演会 2018年1月 札幌
  3. 丸藤哲:人生の最終段階における医療と蘇生をしないという医師の指示
    第20回兵庫県救急医療フォーラム 2018年1月 神戸
  4. 丸藤哲:救急医療と救急医学
    医療法人徳洲会札幌東徳洲会 講演 2018年1月 札幌
  5. 早川峰司:脳死下の臓器提供は選択肢の一つでしかない
    臓器提供に関する講演会(九州大学病院) 2018年1月 福岡
  6. 早川峰司:Current Status and Significance of Fibrinogen Concentrate Administration in Emergency and Critical Care
    第32回Transfusion Medicine Conference 2018年1月 神奈川
  7. 丸藤哲:人生の最終段階における医療とケアを考える
    札幌東徳洲会講演会 2018年6月 札幌
  8. 早川峰司:北海道大学における臓器提供の現状~脳死下の臓器提供は選択肢の一つでしかない~
    小樽市立病院 講演会 2018年2月 小樽
  9. 早川峰司:救急集中治療領域のDIC患者におけるトロンボモジュリンの薬物動態
    第12回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム イブニングセミナー 2018年2月 東京
  10. 早川峰司:ECPRの現状と最近の動向
    Terumo Satellite Seminar in Urayasu 補助循環の最前線 2018年2月 千葉
  11. 丸藤哲:敗血症性DICの最新の病態と診断・治療
    急性期医療フォーラム 2018年3月 博多
  12. 早川峰司:日本の敗血症治療の現状とDIC治療
    青森敗血症イブニングセミナー 2018年3月 青森
  13. 早川峰司:多施設共同後ろ向き観察研究 Japan Septic DIC studyの結果から
    アコアラン発売記念講演会 2018年3月 東京
  14. 早川峰司:腎機能障害患者に対するリコモジュリンによるDIC治療―リコモジュリンの薬物動態試験結果を中心に―
    17年度第14回リコモジュリンWeb講演会 2018年3月
  15. 早川峰司:血液凝固線溶検査と臨床診断に関する講義
    第50回有明セミナー 2018年4月 東京
  16. 早川峰司:救急集中治療領域のDIC患者における遺伝子組み換えトロンボモジュリンの薬物動態
    OSAKA Intensive Care Forum 2018年5月 大阪
  17. 丸藤哲:敗血症の定義と診断基準の歴史的変遷
    敗血症セミナーin大阪 2018年2月 大阪
  18. 和田剛志:『心停止後症候群に合併する凝固線溶異常の病態と治療標的としての可能性~DICキライの人にも、DICのキホンの「キ」から~』
    札幌救急カンファレンス 2018年7月 札幌
  19. 和田剛志:救急医療の魅力と海外留学のススメ
    勤医協中央病院講演 2018年7月 札幌
  20. 早川峰司:敗血症性DIC その病態と治療
    トロンボモジュリン講演会 2018年7月 宮城
  21. 和田剛志:重症頭蓋内疾患の診断と治療
    救急看護セミナー(基礎病態セミナー) 2018年7月 札幌
  22. 早川峰司:救急集中治療領域のDIC患者における遺伝子組換えトロンボモジュリンの薬物動態
    第46回臨床救急医療薬学研究会 2018年8月 新宿
  23. 丸藤哲:凝固と線溶を考える
    浜松DICセミナー 2018年9月 浜松
  24. 早川峰司:敗血症の診断および重症敗血症にともなうDICの治療
    シスメックスLIVEセミナー 2018年9月 仙台
  25. 早川峰司:敗血症性DIC その病態と治療
    OWARI DIC SEMINAR 2018年9月 名古屋
  26. 早川峰司:敗血症性DICと外傷急性期のDIC
    第6回長崎SIRSフォーラム 2018年10月 札幌
  27. 早川峰司:敗血症性DIC その病態と治療
    第7回集中治療ミーティング福井 2018年10月 福井
  28. 早川峰司:敗血症性DIC その病態と治療
    第18回群馬血栓止血研究会 2018年11月 群馬
  29. 早川峰司:
    MCCRC(Multiprofessional Critical Care Board Review Course) in JAPAN 2018年11月 東京
  30. 和田剛志:北見北斗高校 ボストン研修 -事前研修-
    北海道北見北斗高校講演 2018年11月 北見
  31. 丸藤哲:敗血症定義の変遷とDIC
    リコモジュリン発売10周年記念講演会 2018年12月 仙台
  32. 早川峰司:特別講演2
    第28回バイオメディカルフォーラム 2018年12月 東京
  33. 早川峰司:再考 アンチトロンビン
    旭川地区研修医・指導医 敗血症DICセミナー 2018年12月 旭川
  34. 丸藤哲:高齢社会における札幌市の救急医療の現状と問題点
    公開検討会 高齢社会における札幌市の救急医療を考える 2018年3月 札幌
講習会等の講師
  1. 澤村淳:JATEC講師 2018年7月 横浜
  2. 方波見謙一:平成30年度「日高管内多数傷病者対応研修会」 2018年7月 日高
  3. 松本悠:体表面から見る人体の構造 第25期救急救命士養成課程 2018年9月 札幌
  4. 方波見謙一:平成30年度ビデオ喉頭鏡による気管挿管の認定講習 2018年9月 札幌
  5. 方波見謙一、土田拓見:平成30年度空知地区3次検証会 2018年12月 岩見沢

その他活動・その他文書(アドバイザー・監修等)

  1. 丸藤哲:オープニングリマークス、討論会パネリスト
    公開検討会 高齢社会における札幌市の救急医療を考える 2018年3月 札幌
  2. 丸藤哲:(アドバイザー)第22回エンドトキシン血症救命治療研究会 2018年1月 東京
  3. 丸藤哲:(監修)「Critical Care Medicine 日本語版 Vol.2 No.2」掲載内容の監修 2018年1月 札幌
  4. 丸藤哲:【退任教授寄稿】学問の真相, 北海道医学雑誌 93:51-52, 2018
  5. 早川峰司:委員会企画(多施設臨床研究委員会)「日本外傷学会の推進する多施設臨床研究」CO-2 外傷急性期における制限輸血戦略をRCT で検証する
    第32回日本外傷学会総会・学術集会 2018年6月 京都
  6. 方波見謙一:(助言者)一般演題Ⅰ「一般症例・その他」(6演題)
    北海道救急医学会救急隊員部会30周年記念研修会 2018年6月 札幌
  7. 早川峰司:(監修)MedPeer薬剤評価掲示板「データで読み解くリコモジュリン」2018年7月 札幌
  8. 丸藤哲:委員会報告1(R1)倫理委員会:呼吸療法における終末期医療と人生の最終段階における医療との問題点 人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスを考える
    第40回日本呼吸療法医学会学術集会 2018年8月 東京
  9. 早川峰司:(監修)第12回日本血栓止血学会学術集会標準化委員会シンポジウム共催セミナー記録集作成の監修
  10. 方波見謙一:(アドバイザー)日本超音波会議 2018年8月 中国 深セン市
  11. 早川峰司:(監修)CSLベーリング㈱製剤「アンスロビンP」説明会スライドの監修 2018年10月 札幌
  12. 早川峰司:(監修)『現場で役立つ!DIC治療エッセンス』第9号の執筆 2018年10月 札幌
  13. 早川峰司:(監修)MedPeer薬剤評価掲示板「データで読み解くリコモジュリン」(薬物動態試験) 2018年12月 札幌

受賞歴等

  1. 和田剛志
    Mitchell Fink President Travel Award
    The 41th Annual Conference on Shock (U.S.A.)
    ‘TOLL-LIKE RECEPTOR 9 TARGETED THERAPY RESTORES CELLULAR ANTI-MICROBIAL IMMUNE FUNCTION AFTER TRAUMATIC INJURY.’
    2018年6月
  2. 早川峰司
    丸茂救急医学研究振興基金
    公益信託丸茂救急医学研究振興基金(委託者:丸繁裕和、基金運営委員長:島崎修次)
    ‘重症外傷患者に対する制限輸血戦略~クラスターランダム化 クロスオーバー 非劣性試験~’
    2018年11月20日

top